1つあるだけで北欧の雰囲気が格段にUP! ~ヴィンテージの木箱~

ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は北欧ヴィンテージでとても人気がある、ヴィンテージ木箱についてご紹介いたします。
1つ置くだけで北欧の雰囲気が格段にUPするアイテム、北欧好きの人なら家に置きたいあこがれのインテリアではないでしょうか。

木を大切にする文化がある北欧諸国では、木箱はとても愛されている工芸品です。
大きさも様々で1つ1つ個性があり、微妙にデザインが違ったり、取っ手の形にこだわっていたり、ポピュラーなインテリアではありますがそういうクラフトマンシップを感じるところも大好きなポイントです。

北欧ヴィンテージ木箱

ふたの部分は小さい木杭をはめて留めています。
日本の建築にも通じる北欧インテリアのギミック!こういうところにも惹かれます・・・

北欧ヴィンテージ木箱

ちゃんと収納アイテムとしても使えます。


広い意味で言うと、家具でもそうですが職人が楽しんで作っているのがわかる、それでいて質にもこだわる、それが両立されているのが北欧ヴィンテージの魅力ですね。

写真のものはスウェーデンで作られたもので、小さい方は横20cm程、大きい方は30cm程あります。
そんなに場所も取らないので、好きな場所に置きやすいアイテムでもあります。
私が特にいいなぁと思うポイントは、木箱はキッチン用品としても違和感ないですし、広い意味で「雑貨」として捉えることができるので、家のどこに置いても違和感がなく、ジャンルにとらわれず好きな場所に置けてしまう点です。
キッチンに置く人、テレビ台に飾る人、玄関入ってすぐ目にする棚に飾る人、人それぞれの「ここに置きたい!」という気持ちに優しく応えてくれて、1つあるだけでほっこりするインテリア。
ヴィンテージショップやネットフリマ等でも個人で出品している方もいます、皆さんもぜひ探してみてください!

北欧ヴィンテージ、キッチン

よろしければブログ応援のクリックをお願いいたします(_ _)↓↓

人気ブログランキングでフォロー
ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました